中庭では

中庭では今ローザ・ロックスバーギー(Rosa roxburgii)が満開だ。先日、通路側を派手に剪定したのだが、それにもめげず沢山咲いている。バラ科で中国原産。DSCN4517.JPGDSCN4515.JPGDSCN4513.JPGその近所ではスモークツリーのローヤル・パープル(Cotinus coggygria 'Royal Purple')とヤング・レディ(C.coggigria 'Young Lady')が咲いているし、キソケイ(Jasminum humile var.reevolutum)も相変わらず満開だ。スモークツリーはウルシ科でヨーロッパ原産。キソケイはモクセイ科で中国原産。DSCN4499.JPGDSCN4500.JPGDSCN4504.JPGDSCN4503.JPGDSCN4510.JPGDSCN4509.JPG通路沿いではハアザミ(Acanthus mollis)も満開で見事。キツネノマゴ科でヨーロッパ原産。テラピアの池の奥ではウルグアイ原産、ヒガンバナ科の水生アマリリスのハリソニー(Hippeastrum harrisonii)が満開、横のワッヘンドルフィア・シルシフローラ(Wachendorfia thyrsiflora)1本が満開になった。ハエモドルム科で南アフリカ原産。DSCN4539.JPGDSCN4537.JPGDSCN4535.JPGDSCN4519.JPGDSCN4520.JPGDSCN4522.JPG芝生の所ではクリナム・ブルビスペルマム(Crinum bulbispermum)とノボタンのコートダジュール(Tibouchina urvilleana 'Cote d' Azur')が咲いている。前者はヒガンバナ科で南アフリカ原産。後者はノボタン科でブラジル原産。DSCN4542.JPGDSCN4540.JPGDSCN4546.JPGDSCN4544.JPG

この記事へのコメント