明けましておめでとうございます
令和5年の元旦は輝かしい朝日と共に始まりました。日中も青空で暖かく、最高の正月でした。

中庭ではソシンロウバイ(Chimonanthus praecox f.concolor)が咲き始め、先日まで全くだったのに、やはり時期になれば咲くものだと感心しきり。ロウバイ科で中国原産。

その横では暮れから満開のレモンマリーゴールド(Tagetes lemonii)が見事。キク科でメキシコ原産。土手の上ではローズマリー(Rosmarius officinalis)の花が咲き始めた。これも春を感じさせる花だ。シソ科でヨーロッパ原産。



バナナ温室、横出口の所ではバンクシア・セラータ(Banksia serrata)が満開。エキゾチックな雰囲気を撒き散らしている。プロテア科でオーストラリア原産。隣の地所の大きなクロガネモチ(Irex rotunda)も赤く色付いた果実が見事。正月らしく目出度い感じの実だ。モチノキ科で日本原産。




この記事へのコメント