果樹が豊作
先だって果樹温室はスタッフ総出で大規模な剪定を行い、今は明るく、とてもスッキリしている。また稔っている果実が良く見えるようになり、お客様には好評だろう。先ず目立つのがレンブ(Eugenia javanica:Syzygium samarangense)で、お客様の目の前にぶら下がっていてとても目立つ。次がフトモモ(E.jambos:Syzygium )で、これも頭上にぶら下がっていてよく目につく。これらはフトモモ科で東南アジア原産。


定番のマンゴー(Mangifera indica)はまだ若い青い実ばかりだが、これも鈴生りになっていて目立つ。アーウィン('Irwin')、キーツ('Keitt')がメインだが、今年からタイの品種チャカパット('Jacapat')、キムホム('Kim Hom')などが加わった。ウルシ科でインド原産。


カカオ(Theobroma cacao)は相変わらずで、多くの果実がぶら下がっている。アオイ科でアマゾン原産。
樹上では目立たないが、落ちている果実で気付くのがカニステル(Lucuma nervosa)で、よくよく見上げると沢山の果実が見える。これはアカテツ科で南米原産。













この記事へのコメント