花物は咲いたけど 以前ここで、今年はサボテンの花物の咲きが悪いと愚痴を書いたら、急に咲いてくれた。ところが、私が外泊して、翌日沼津に行った日に満開になったから間が悪い。幸い雨陽気だったから翌日、4時、5時に帰宅した時でも何輪かは咲いていて、その美の片鱗を楽しむことはできた。そのサボテンはエキノプシス・ハエマタンサ変種レブチオイデス(Echinopsis … コメント:2 2024年06月30日 続きを読むread more
台湾のコンニャク咲く 以前、台湾の謝さんが送ってくれたコンニャク、アモルフォファルス・ペオニフォリウス(Amorphophallus paeonifolius)が咲いた。ゾウコンニャク、ア・カンパヌラータスを小さくしたような花で、直径20cm程、可愛らしいものだ。今回蕾から開花まで結構日にちがかかった気がする。以前は毎年のように咲いていたが、年々個体数が減っ… コメント:2 2024年06月29日 続きを読むread more
大雨に振り込められる 昨日夕方から、伊豆高原で食事会があり、一泊後、連れ立って沼津へ出かけ、彼の地で農場見学などをしてきたのだが、ちょうど大雨の時間帯に当たり、先の見えないような状況での運転となり、先方に着いた頃にはグッタリ。それでも雨の中、一通りの見学をして昼食後引き上げて来たが、本当に疲れた。ただでさえ遠距離の運転は好きではないのに、この大雨、本当、泣き… コメント:0 2024年06月28日 続きを読むread more