香料温室が花一杯 花の少なくなったこの時期、香料温室だけは開花ラッシュだ。エキゾチックなショウガの花、スマトラ原産、ジンジベルのチョコレート・ドロップ(Zingiber macradenium 'Chocolate Drop')とマレーシア原産、レッド・フロッグ(Z.newmanii 'Red Frog')が満開。同じくショウガの類ではシロフイリゲットウ… コメント:2 2023年06月21日 続きを読むread more
バンガジュツなど 1号温室でショウガ科の薬用植物バンガジュツ(Kaempferia galanga)が咲いた。ケンフェリア・ロスコエアナ(K.roscoeana:K.amoena)、バンウコン(K.rotunda)などに続いての開花だ。本種は小型種で花の傷まないうちにと写真を撮ったが、灌水しただけで花が傷んでしまったようで驚いた。中庭では秋咲きスノーフレ… コメント:0 2023年06月20日 続きを読むread more
アンスリウムが快調 私は従来、アンスリウムは液肥で管理すれば十分と思っていたが、前の担当者がバケツで配合肥料を撒いているのを見てから、これもありかということで、今は、生育期に2回位、配合肥料を与えるようにしている。実は先週、その肥料を撒いたばかりなのだが、ここに来て温度の上昇もあって、株や花がとても元気になってきた。今日はその現状を画像でお見せする。紫はA… コメント:0 2023年06月19日 続きを読むread more