モリアオガエルの産卵

昨年は我が家の池でモリアオガエルが大量孵化し、何十という子ガエルが旅立って行ったのに、今年はカエルが寄り付かなくて寂しい思いをしていた。何日かに一度は鳴き声が聞こえたが、例年のような賑やかさはない。昨晩も鳴いていたような気がするが、朝スイレンの桶を見たら白いものが浮いている。もしやと思ってベランダに降り、桶の裏側を見たら、大きなモリアオ…
コメント:0

続きを読むread more

ガーデニア・コルヌータが開花

昨日も書いたが、ガーデニア・ツンベルギア(Gardenia thunbergia)も咲いてきた。これまでだと、ロスマニア・カペンシス(Rothmannia capensis)の開花が終わってから咲いて来たと思うが、今年は1株だけやけに早いのだ。待てよと思って今調べたら、これはガーデニア・コルヌータ(Gardenia cornuta)だ。…
コメント:0

続きを読むread more

ロスマニアが満開

南アフリカ原産、アカネ科の大型花木ロスマニア・カペンシス(Rothmannia capensis)が満開だ。昨日、我が家への階段を下っていたら正面に本種の樹冠がみえ、白い花が一面に咲いているのが見えた。残念ながら我が家の2階の窓から見ても、樹冠は遥か上なので、下枝の花しか撮れないが、それでも結構な輪数が咲いていた。昨日はまた、もう1つの…
コメント:0

続きを読むread more