ようやく満開を実見

我が家のサボテン、今年は休みの谷間に咲く花が多くて、綺麗に開いた花を見られず、ストレスが溜る一方だった。幸い昨日の休みは好天で、楽しみにしていたエキノプシス・ハエマタンサ変種レブチオイデス(Echinopsis haematantha var.rebutioides)の満開を見ることができた。画像は2日目の今朝で、リビングに持ち込んであ…
コメント:0

続きを読むread more

グロキシニア、センコウハナビなど

1号温室、球根ベゴニアのところでは、この所の暑さで球根ベゴニアがピークを越え、徐々に弱って来た。その代わり暑さの好きなイワタバコ類の花が増えてきた。グロキシニアではシンニンギア・スペシオサ(Sinningia speciosa)とその品種のブロケード・ミックス(S.speciosa 'Brocade mix')が咲き始めた。後者は株が老…
コメント:2

続きを読むread more

ビャクダン、バニラ、ミッキーマウスなど

香料温室で白檀(Santalum album)の花がよく咲いている。小さい花だが、結構賑やかに咲いている。これだけ咲けば果実を収穫出来るかも知れない。ビャクダン科で東南アジア原産。またバニラ(Vanilla planifolia)もちょうど開花期で幾つも咲いている。これはラン科でメキシコ原産。ミッキーマウスノキ(Ochna kirkii…
コメント:0

続きを読むread more