果樹温室は賑やか

27、28日と出かけるので、これは27日の分。28日分は29日に2つ書くのでご勘弁を! 果樹温室ではゴレンシ(Averrhoa carambola)が大豊作で、3株とも鈴生りだ。画像は一番大きな株で、実は小さめだが着果数は多い。食べてみるとこれが一番甘くて美味しいみたい。ただし落果してゴミになる果実も多く、勿体無い話だ。カタバミ科で東…
コメント:3

続きを読むread more

アリストロキアなど

1号温室の裏でアリストロキア・ガレアータ(Aristolochia galeata)が咲いている。春と秋2回咲くので結構賑やかだ。この時期は涼しいので、花もあまり悪臭を感じず、良い事だ。ウマノスズクサ科でブラジル原産。大鳥舎のフェンスでは天井近くまでスティグマフィロン・ビティフォリウム(Stigmaphyllon vitifolium)…
コメント:0

続きを読むread more